※下記は一般的な内容です。講座によっては一部異なる場合があります。
目次
- 予習する
- リアルタイム配信(またはアーカイブ配信を視聴する)
- 質問をする
- (オフィスアワーに参加する)※一部講義のみ
- 演習を実行する ※一部講義のみ
- 出席アンケートを提出する
- 宿題(コンペ)を提出する ※一部講義のみ
- 最終課題を提出する ※一部講義のみ
- (修了者のみ) 修了書を受け取る
予習する
教材
- 教材は通常Google Driveで配布します。(Canvasを使用する講義はCanvas上で配布)
- Google Driveへのリンクは、各講座の受講の手引きに掲載しています。
- 開講実績がある講義については、予習用として前回の教材を講義前に公開します。(予習用は当日の教材とは一部異なる可能性があります)
- 当日使用する教材は、講義開始時間前までに共有予定です。(講義後の共有になる場合があります)
リアルタイム配信(またはアーカイブ配信を視聴する)
リアルタイム配信
- 講義開始時間の約5分前からzoomに入室できます。(場合によっては開始時間直前となる場合があります)
- 受講生はzoomのチャット機能・音声機能は使用できません。質問がある場合は、各講座の受講の手引きに記載されているGoogleフォームからお送りください。
アーカイブ配信
- 通常、講義当日または翌日に公開されます。
- ただし、一部の講義回(外部講師の場合等)はアーカイブを公開しないことがありますのでご注意ください。
- アーカイブのリンクは、各講座の受講の手引きに記載されています。
- 視聴可能期限は各講座によって異なります。
質問をする
講義当日の質問方法
- 質問は、各講座の受講の手引きに記載されているGoogleフォームから投稿してください。(Googleフォーム以外のツールを使う可能性もあります)
- 講師・TAからの回答や他の受講生の質問を確認するには、フォームに対応しているスプレッドシートから確認できます。(アクセス数が多いと画面が固まる可能性があります。その際は閉じて講師の画面を見るなどご協力をお願いいたします。)
- 質問投稿の締切は、原則「講義当日23:59」です。(講義によっては、講義時間中のみの場合もあり)
- すべての質問にはお答えできませんのでご了承ください。
講義日以外の質問方法
- Slackの該当チャネルで質問が可能です。
(オフィスアワーに参加する)※一部講義のみ
オフィスアワー
- 一部の講義(例:GCI、Python基礎、世界モデル等)では、TAによるオフィスアワー制度があります。
- zoomのチャットでTAに質問や相談が出来ます。(マンツーマンではありません)
- 開講予定はSlack(またはCanvas)でお知らせします。
- カメラオフで他の人の質問を聞いているだけでも参加可能ですので、お気軽にご参加ください。
演習を実行する ※一部講義のみ
演習
- 通常は、Google Colab(無料版)を前提に行います。
- それ以外のサービスを使用しても構いません。(Kaggle Notebook等) ただしその場合は研究室から動作確認等のサポートはいたしておりません。 不明な点があればご自身で調べたり、slackで他の受講生に尋ねるなどの交流をおすすめいたします。
- 講座によっては当研究室側で演習環境を提供することがあります。詳細は各講座の受講の手引きをご参照ください。
出席アンケートを提出する
出席アンケート
- 提出方法は以下のページをご参照ください。
- 提出締め切りは各講座の受講の手引きに掲載しています。
宿題(コンペ)を提出する ※一部講義のみ
宿題
- 提出方法・締め切りは各講座の受講の手引きに掲載しています。
コンペ
- 提出方法・締め切りは各講座の受講の手引きに掲載しています。
最終課題を提出する ※一部講義のみ
最終課題(一部講義のみ)
- 提出方法・締め切りは各講座の受講の手引きに掲載しています。
修了判定の結果通知を受け取る
修了判定の結果通知
- 講義終了後(最終課題提出後)から概ね2週間〜4週間で修了判定をお伝えします。
(修了者のみ) 修了書を受け取る
修了証の発行
- PDFデータで発行します。
- Omnicampusからダウンロードできますので、各自でご確認ください。
この記事は役に立ちましたか?
それは素晴らしい!
フィードバックありがとうございます
お役に立てず申し訳ございません!
フィードバックありがとうございます
フィードバックを送信しました
記事の改善におけるご協力ありがとうございます。